今日は自分が自信がある物良品を販売しているなら自分が変わらないといけないと言うお話と商売はギブ&テイクがなければ上手くいかないと言うお話
自分が日本製の眼鏡フレームは作りがいいんですよ、今はデザインの素敵な物も沢山あるんですよと勧めているのに自分が東南アジア製品を使っていたらお客様はどう感じるのだろうかと思いはじめて考え方を変え自分も良い物を使う事にしました
もちろん海外製品だから全てがダメとは言いませんが、リーズナブルな東南アジア製品は何でもそれなりだと言うことはわかりました
また今は日本で縫製された服や手作りの靴屋さんを探すのが物凄く大変になりました
服も1ヶ月靴は6ヶ月待ってやっと買えました
その位日本の工場は少なくなっており、製品の生産は海外の工場に頼っているのです、今は人件費が安いから安く提供出来ているが、日本の工場が無くなって海外の工場だけになったら海外の工場の言い値で買わされ品質の悪い物を高い値段で買わされる様になるのでしょうか?
日本人が金まみれのメディアの宣伝に惑わされる事なく本当に良い物に気がつく事をただただ願うばかりです(だいぶ世の中の流れは良い方向に行っている様ですが...)
そして今回6ヶ月かけて揃えました、これで堂々と日本製をお勧めする事が出来ます
そしてギブ&テイクのお話ですになりますが・・・
私も人に受けた恩義を返しきれていないと思う方が何人もおりますが、今でも気持ち良くお付き合いさせて頂いているので私ごときに何が出来るかわかりませんがいつかは恩返しをしなければと思っております
商売をはじめたばかりの頃の事を今思うと自分は相手のお店に顔も出さないし行かないのに『来てー来てー』と自分発信ばかりしておりました
そんな調子のいい奴のお店なんて流行る訳ないですよね~
色々な方と出会い怒られ色々と学ばせて頂き叩きのめされて、少しずつ成長出来ました、そして自分が行けないのならご紹介させて頂こうとお店を拝見したりする様には努力して参りました
相手に求めず自分は与える様に心掛けてから少しずつ変われる様になりました
不思議なものでそういう気持ちがないとお店は上手くいかないんですよね
人は混雑すると初心の感謝の気持ちを忘れるのだと思います
自分ではわからないのですがそういう思い上がった自分が存在しているんですよね
最近は思い上がらない様に細心の注意をする、人の悪口は言わない、自信過剰にならない、思いつきで行動しない、言葉を発しない様に気をつけております
ギブ&テイクのないお店さんの文句や愚痴をいうのではなく様子をみながら自分から引けばいいと考える様になりました
合う人合わない人は沢山おりますので皆合う事はないですから自分に無理せず生きる様に心掛ける様にしようと思います

6ヶ月待ちにまった靴のNakamuraとファブリックバイカズイのシャツとVioRouと言う眼鏡

Nakamuraさんと私

自分が日本製の眼鏡フレームは作りがいいんですよ、今はデザインの素敵な物も沢山あるんですよと勧めているのに自分が東南アジア製品を使っていたらお客様はどう感じるのだろうかと思いはじめて考え方を変え自分も良い物を使う事にしました
もちろん海外製品だから全てがダメとは言いませんが、リーズナブルな東南アジア製品は何でもそれなりだと言うことはわかりました
また今は日本で縫製された服や手作りの靴屋さんを探すのが物凄く大変になりました
服も1ヶ月靴は6ヶ月待ってやっと買えました
その位日本の工場は少なくなっており、製品の生産は海外の工場に頼っているのです、今は人件費が安いから安く提供出来ているが、日本の工場が無くなって海外の工場だけになったら海外の工場の言い値で買わされ品質の悪い物を高い値段で買わされる様になるのでしょうか?
日本人が金まみれのメディアの宣伝に惑わされる事なく本当に良い物に気がつく事をただただ願うばかりです(だいぶ世の中の流れは良い方向に行っている様ですが...)
そして今回6ヶ月かけて揃えました、これで堂々と日本製をお勧めする事が出来ます
そしてギブ&テイクのお話ですになりますが・・・
私も人に受けた恩義を返しきれていないと思う方が何人もおりますが、今でも気持ち良くお付き合いさせて頂いているので私ごときに何が出来るかわかりませんがいつかは恩返しをしなければと思っております
商売をはじめたばかりの頃の事を今思うと自分は相手のお店に顔も出さないし行かないのに『来てー来てー』と自分発信ばかりしておりました
そんな調子のいい奴のお店なんて流行る訳ないですよね~
色々な方と出会い怒られ色々と学ばせて頂き叩きのめされて、少しずつ成長出来ました、そして自分が行けないのならご紹介させて頂こうとお店を拝見したりする様には努力して参りました
相手に求めず自分は与える様に心掛けてから少しずつ変われる様になりました
不思議なものでそういう気持ちがないとお店は上手くいかないんですよね
人は混雑すると初心の感謝の気持ちを忘れるのだと思います
自分ではわからないのですがそういう思い上がった自分が存在しているんですよね
最近は思い上がらない様に細心の注意をする、人の悪口は言わない、自信過剰にならない、思いつきで行動しない、言葉を発しない様に気をつけております
ギブ&テイクのないお店さんの文句や愚痴をいうのではなく様子をみながら自分から引けばいいと考える様になりました
合う人合わない人は沢山おりますので皆合う事はないですから自分に無理せず生きる様に心掛ける様にしようと思います

6ヶ月待ちにまった靴のNakamuraとファブリックバイカズイのシャツとVioRouと言う眼鏡

Nakamuraさんと私

スポンサーサイト
| ホーム |